山下町付近散策

お天気がよくなかったけど横浜観光~!

東京5輪に向けてあちこちで工事が始まってるような首都圏を抜けて横浜へ。横浜は5~6回目だけど、何度来ても新しい発見がある大好きな街です。今回は中華街~山下公園あたり。

 

 

暖房がきいているから寒くないクルージング。年配向きとか言わないw

夜だったら光るベイブリッジ・カラフルな観覧車・海から見る東京湾、ロマンチック~

「君の方が何倍も綺麗だよ」 「え♡」なんてカップルにおすすめw

 

 

騒々しい中華街は敬遠するコースで、一回しか行った事なかったけど、覚悟していったらそれほど騒々しくもなく大丈夫でした^^ 中華街は、横浜が開港して流れ込んだ外国人の使用人として、中国人がたくさん入国したときにつくられたコミュニティなんだそう。映画空海の世界観そのままのこの寺院の色使いとか、立ち並ぶお店の色使いは中国独特のものだね。強烈なエネルギーは当時のままなんだろうね。国民性でもあるのかな。

 

 

ここでランチ。例の赤い円卓を回しながら自分のお食事をとる、という食べ方が新鮮。ぷりぷりのエビチリとエビマヨがおいしかった^^ (インスタ映えのする中華料理だったけど、黒く大きなデジ一を取り出す勇気がなく、お料理写真は撮りませんでしたw)

 

 

 

山下公園の真向かいに立つホテルニューグランド永ちゃんの曲になってからワタシの中では横浜といえばこのホテル(笑)。高層階からの夜景は最高です^^

 

 

 

ディスプレイがオシャレで「中華街にある日本のお店」って感じ。石はレアなものまで網羅されて、磨かれたもの、磨かれていないもの、ブレス用、お守り用、と用途も様々。

香りも、麝香・白檀などアジアンテイストの香りや、浄化用のものが多く、ただの石屋さんというよりスピリチュアル系のお店です。

 

 

 

自分へのご褒美♡ 「れん」というルームスプレー ←ハスだけどw

アジアンな香りはどうもしっくりくるね。人込みの中にいてもすっと自分に戻るって感じがします。

 

透明のクリスタルは浄化・ピンクのローズクオーツは愛の石・紫のアメジストは直感の石だよ^^

家で撮影したからオレンジっぽい写真になっちゃったけど(汗

こういう削りたてホヤホヤみたいなのも荒々しい生のエネルギーが満ちてるようで心を惹かれます。つい手にとって重みや温度を感じたくなるw

 

 

赤レンガ倉庫にあるイタリアアクセショップで売っていた

ベネチアングラスのかわいいペンダント

おねえさんが「お似合いです」っていうからーwww ←簡単な客やなw

 

 

 

石屋さんで帰りたくないオーラを出すワタシw

なんならここに就職したい←これこれw

 

 

Natural Medicine

ヒトが古来から用いてきた自然のお薬に以前から興味があって、今日はそんな体験してきました

 

即効性のある合成薬と違い、自然のお薬は効き目は穏やかだけど、体質や病気のもとから改善していくという大きなメリットがあります。

 

今後、地球が大きく変化するときに、合成薬が手に入りにくくなっても、山に入って「この草ならなんとかカバーできそう!」なんてできたら最高だなーなんて夢見ながら(笑)、お勉強してきました

 

 

薬が充分じゃなかった時代に、古来から利用されてきた土着の草たちを山で見つけて歩くこと2時間

ヘトヘトでんがなw

よく見かけるあの草この草が、実はいろんな効能があったりして、もっともっと利用されていいのになぁと思います

 

薬草に詳しいサイトさん→薬草に親しむ

 

麻なども、本当は万能の植物。成長が早く、加工しやすいから、衣類のみならずいろんな目的でもっと利用されていい植物です。(でもいろんな思惑があって、目的は限られ、違法となっている利用法もあります。)

 

 

 

地球はワタシたちが暮らしていくのに充分で有用なものをすべて揃えてくれています。ほんの一握りの思惑に左右されることなく、賢く暮らしていきたいなぁと思いました。

今日は、薬研(やげん)という薬草をすりつぶす道具も使わせてもらって、真似事をしてきました^^

手前に引くときは転がす、押すときは転がさずにすりつぶす、そんな動作で作っていたことも分かりました。

 

 

 

ランチはピクニック形式のおべんとー!

ワタシが今はまってる生ハムサンド、サーモンサラダ、スープなど、木漏れ日の下に持ち出していただきました^^ 気持ちの良い風が吹いていて、頭上高く屋根を作る木々からのぞく太陽は眩しく、贅沢なランチタイムでした^^

 

 

 

 

 

 

マルシェで遊ぶ

水戸市のマルシェに行ってきました~

マルシェって昔風にいうとフリーマーケットみたいなもの

 

フリマっていうと不用品を安く買うところだったけど

今は、「イギリス風のお洒落な白いテントの下に

お洒落な雑貨や、お洒落なフード、お洒落なお花たちが

お洒落な女の子たちとイケメンらのお洒落番長たちによって

お洒落にディスプレイされているのを見て楽しんだりする」

ところになってます。

 

 

シェビーな缶に寄せ植えされた多肉たち。可愛すぎる!

 

 

 

流木とか海っぽいものを集めたお店

全部ほしいw

 

空気中の水分だけでも育つエアプランツ。ワタシ向きw

この自由なフォルム、かっこいいでしょ^^

 

 

お天気がよすぎて暑い暑い!

フリマ広場は森に囲まれているので、シート族の皆さんはこぞって木陰でのんびりしていました

ワタシと母も木陰にシートを敷いてお弁当タイム^^

 

母と出かける時は、いつも母がお弁当を作ってきます

美味しそうな屋台もいっぱいあったけど

母の素朴なサラダが一番おいしい^^

 

 

赤いのはカシス味のお酢ソーダ。暑かったせいでものすごく美味しかったー

オレンジ色のは冷製ミネストローネ。冷たくても美味しいと知ったー

 

 

木陰の親子は風に吹かれてよもやま話w

お墓を処分して樹木葬にしてもらいたいとか(笑)

隣の畑の持ち主が強欲すぎて怖いとか(笑)

ワタシは、腹式呼吸を教えたり、シータヒーリングをやってあげたり。

最終的には 壺を売りつけたい 意識のパワーを伝えられたらなと目論んでますw

 

 

カーテンを利用した額縁をつくるワークショップ。

母も、というか、洋裁マスターの母の方が上手に作ったよ^^

 

 

これから何度、母のサラダを食べられるんだろう

母と出かける機会が増えれば増えるほど

母と笑いあう瞬間が増えれば増えるほど

そんな気持ちが芽生えます

 

この年になって親離れも何もないのだけど

やっぱり母はよき理解者

ずっと何百年もこうして笑いあっていたいと思ってしまう

 

いつ来るか分からないその時を憂うのではなく

今を楽しめ!

一瞬一瞬を感じ切れ!

 

みかも山でカタクリ見て来たよ^^

みかも山(三毳山)は栃木県にある小高い山です。

ハイキングがてらにカタクリの花を見てきました^^

 

 

 

カタクリってこんな花です

山の斜面の、薄日が差すところに群生します

 

 

昨日は7割くらいの咲き方だったようで、満開時には

斜面を覆いつくすように薄紫になるんですって。素敵^^

 

山のふもとからカタクリ群生地まで約20分のハイキング

空気が鋭いほど澄んでいて、肺が綺麗になった気分w

でも久しぶりの登山、ゼイゼイした~・・・w

スニーカー正解だったけど、ストック(スキーのw)持参のおばさんをみかけて

上手感半端なかったw

(歩道を走るトレインもあります)

 

チューリップピンク  チューリップオレンジ  チューリップ紫  チューリップ黄  チューリップピンク  女の子  チューリップピンク 

 

併設のとちぎ花センターの大温室は必見です

3~4階建てほどの高さの大温室。その天井に届きそうなほどの

バナナ????←たぶん違うw

こんな大きな植物初めて見たよーーー@@

 

 

他にも、可愛らしい多肉の展示、サボテンの展示

趣向を凝らしてあって、管理者のやる気を感じさせます

公営とは思えない前のめりな展示が楽しかったです^^

 

ヒスイカズラが咲いたんだってー!!

美しい碧に魅了!

 

 

 

お弁当を食べて、古河へ移動~~

 

 

古河は桃祭り真っ最中ですごい人でしたが

敷地がなにせ広いのでごみごみしてなくて楽しめました^^

 

 

 

 

屋台がいっぱい。お弁当たべたばかりなのに、目につく目につくw

 

 

お好み焼きなんて普段、食べない癖に、美味しそうとか心底思う不思議w

 

 

丸い餃子

肉厚の皮に包まれた丸い餃子。ヤキじゃなくアゲです^^

8個入りで500円

明らかにお祭り価格。でも買って食べちゃうことにした(笑)

 

お酒の出店の、お試し3点セットは、

白い濁り酒、桃色のワイン、琥珀色の梅酒

そんな素敵セットw

餃子と一緒にウマウマーーーーー^^

 

 

 

ヤギがいたwww

和むw

 

 

桜のつぼみは大きく重たそうに膨らんで
ちらりと覗くピンクの花びらが、春への期待を誘います
来週は桜を見に行きたいなー^^

 

 

 

 

 

初オープンと氷瀑

暖かい冬の日。

オープンンカー初体験!気持ちヨカッターーー!
 
画像はイメージ(運転してるので撮影はできませんでした)
 
 
COPENは2シーターの軽自動車なので、普通に乗っていると「閉じ込められている」感じ。車へ乗り降りするのも「颯爽と」という訳にはいかず、例えるなら「蛹から這い出る」感じですw
それがまた、狭いコックピット感を醸し出していてたまらんのですがw 体格のいい男性はかなり厳しいものがあります(笑)
 
さてさて、はやく体験したくてウズウズしていた「フルオープンで山道ドライブ」ついに初体験。
暖かい午後の日差し、低くない気温を確認して、路肩に停め、バックルを外してボタンを押すと、電動でトランクがうぃーーーんと開くのと同時に、ルーフがそこへ格納されていきます。時間にすると10秒くらいかな。
 
山の爽やかな空気に包まれ、開放感に満たされました^^
誰もいない山道をCOPENがどんどん伸びていきます。軽とは思えない太いエンジン音をダイレクトに感じ、風が耳で流れていくのを感じ、このまま浮上して空に浮かび上がりそうなんて錯覚を感じながら、充分に楽しんできました^^
 
オープンカー最高~~~!!
 
 
そして到着したのは奥久慈大子の袋田の滝
 
 
 
氷瀑というのは凍った滝のこと。
まだ8割程度の氷結で、ところどころで水しぶきがあがっていました。夜はライトアップしてるみたいなので、夜でかけても楽しそうです。
 
袋田の滝は、観覧スポットが高低差によって3か所あって、当然ですが、眺めが違う。エレベーターで一番上から見るとすごい迫力です。
 
見物の人もたくさん。
 
滝をバックにみんな記念撮影しているのを見てました。
パワースポットのせいなのか、ワタシの目が見ていたのは「みんなの愛」でした^^
 
親子連れ、恋人同士、近所のおばちゃん連中とおぼしき集団、会社の旅行と思われる集団。いろんな立場のいろんな年代の人たちが、お互いを撮影していて、「滝とあなた」を撮ってあげたい、「あなたと一緒に撮りたい」という「愛」が充満していました。それを感じたらなんか感無量になってしまい泣けてくるという(笑)
 
もっと下に降りたら、つまらないいがみ合いとか抱えながら生きてるかもしれないけど、やっぱりみんな愛をちゃんと持ってる。それを見れて感じれてよかった~。うん、世界は順調!!
 
 
 
囲炉裏を設えている食堂でけんちんうどん。薬草のお茶も美味しかった。素朴であったかいひと時を堪能しました^^
 
写真、なぜか横向きになるwwww 読みにくいけど一応貼っておくねwwww
 
 
 
 
 
 
 
今回の大子への小さな旅行は、直感によるものでした。
目に見える出来事があったわけじゃないけど、ハートはつるりんwとリフレッシュできました^^
やっぱり自然って大事だな^^
 
 

横浜3DAYS

お正月明けのワタシの3連休はこんなことをしてましたよ^^

 

 

ヒーリングのお勉強をしに憧れの地「横浜」へ

 

3日かけて基礎を学びました。

どんなものなの?って問われたら「魔法」または「白魔術」でしょうかw

科学的に立証されてはいるけど、ワタシからしたら魔法以外の何物でもないw

奥が深い学問なので、自分のものにするには、まだまだ訓練が必要です。

 

 

 

セミナー中にデモとして、ワタシの不要な思い込みや、不要な思考パターンを引き抜いてもらえちゃったりして、お勉強しに行ったのに、すっかり癒されて帰ってくるという一石二鳥っぷりすごいw

 

テクニックというか、掘り下げる技術、誘導がホントにすごい。

例えば「病気」というキーワードで、誘導されていくだけで、過去生の間違った思い込みまでずるっと芋ずる式に出てきちゃう。過去生だよ?自分でも思い出せない過去生の(またはもっとそれ以前の)心の傷が、自分の口からするっと出てくる。

 

でね、「やっと言葉にできた」っていう「言えなかった悔しかった」的な嗚咽がくる。原因は思い出せないの、過去生以前だから。なのに泣けてくるっていう。不思議だよねぇ・・・

 

で、そんな間違った思い込みがなくなると、現実が変わってくる。(現実は潜在意識が作ってるからね) このカラクリ、最近はポピュラーになってきたよね。

これをね、今度はワタシが誘導する側にならなきゃならんのです。訓練だよねぇ~

 

 

 

 

でもって、必ず裏テーマを作りたくなるワタクシ。どうせ行くなら、とことん味わいたいというかw

 

横浜は大好きな地だから、中華街も、赤レンガ倉庫も、異人館巡りも経験済み。じゃ、次はどんな横浜を味わいたいの?と心に尋ねたら、迷わず「夜景っしょ!夜景夜景ーー!!」。ってことで、裏テーマは・・・

 

「夜景が綺麗なホテルにお泊りしたい」

 

 

今までは、どこにお出かけしても、泊まるところにそれほどこだわりのないワタクシ。いつもお安いホテルでいっか~という感じで生きて来たのだけど、今年からは違うよ~

自分を愛して生きていくことに決めたので、したい事させちゃう。見たいもの見せちゃう。

 

Webサイトで見て、一番窓が大きくて、一番夜景が綺麗なとこを探しました。ちょっと高くても、出せば入る仕組みなのがお金というエネルギーだからね^^ ダイジョウブ^^

(ちなみに、半額くらいで泊まれちゃいました♪)

 

 

チェックインしてカーテンを開けたときに見えたのがコレ ↓

もうね、絶句ですw 全面が窓なん。でキラッキラでぴっかぴかw

 

 

14階だからいいかな、と思ってカーテン全開で寝たwwww 

夜景みながら寝るって贅沢ー!

生涯忘れられない光景、なんていうと大げさかなぁ?

 

今はやりの「豪華ホテルで断食ステイ」みたいなのもやってみたかったんだけど、次回だね^^

 

 

 

 

なんかね・・・ホテルのホスピタリティっていうのかな。

大事にされてるって感じられるってとっても嬉しいし、大事だなぁって思った。お願い

 

充分大事にされたら、誰かを大事にしたくなるものだよね^^

それが循環だよね^^

 

 

 

千葉県あちこち行ってきたよ^^

 

お手軽バスツアーであったかい千葉県をウロウロしてきました。

快晴とはいえ薄手のニット1枚でOKという千葉県。羨ましすぎる!!

 

 

 

【ディズニーのクラブリゾート】

 

ホテルの中に入ると、なんだかとってもウキウキした気分

幸せ~なんかすごく幸せ~って感情が湧き上がってきて

ニマニマせずにいられない。なんなんこれw

 

と思っていたら外国人の神父さんの声、アヴェマリアとか聴こえてきて

ニマニマの謎が解けました

ホテルの1階フロアで挙式が行われていたのです!

みんなの幸福絶頂感が充満していたのですね^^

 

南欧風のテラコッタ屋根が、ホテルの中とは思えない雰囲気 カナヘイうさぎ

 

 

誓いのキスカナヘイハート・・・見えてしまいましたww てへぺろうさぎ

ゴメンナサイ!幸せのおすそ分けありがとう^^

 

つながる花1つながる花2つながる花1つながる花2つながる花1つながる花2つながる花1つながる花2つながる花1つながる花2つながる花1つながる花2

 

ビュッフェ

小さな小さなお料理がいっぱい!

ちょっとずつ何種類も食べたい乙女心をぐぐっと満足させてくれました^^

 

 


つながるピスケとびだすピスケ1つながるピスケとびだすピスケ1つながるピスケとびだすピスケ1つながるピスケとびだすピスケ1つながるピスケとびだすピスケ1

 

 

酒々井(しすい)のアウトレット

 

ブーツやスカートを少し買ってみました^^

ホクホク♪

 

 

 

 

日が落ちたら 袖ケ浦のドイツへw

 

なだらかな丘陵地を利用したライトアップ。

真ん中の黒いのが人影です。このスケール感伝わりますか@@

関東三大ライトアップなんだそう。

 

 

音楽に合わせてピカピカ

ティービーとかもかかってきてワタシ大満足w

 

 

ドライアイスの泡がたくさん飛んでいて幻想的でした

あれ?2222だね、今きづいたw

 

エンジェルナンバー2222

2222は、新しく蒔いたアイディアという種が形になり始めて、現実へと成長していることを示します。あなたの望みはもうすぐ結果となり現れるので、ポジティブな態度を維持し、このまま続けてください。肯定的に考え、ポジティブなアファメーションをし、頭で思い浮かべることを続けてください。その報酬を刈り取る時期はもうすぐそこです。

3桁以上のエンジェルナンバーは3桁ごとに分けて考えるので、222と2の組み合わせと考え、両方が融合したメッセージになります。

自分に都合よく解釈していくことが大事w

 

 

ちょっと肌寒かったけど心はほんわかカナヘイハート

 

 

 

撮影すごい難しかったー!

逆光だと真っ暗になっちゃうからシャッタースピード下げたらブレるし

あげたら真っ暗になっちゃうし、ストロボ使うとダサくなるし

光源が下からだととっても恐い表情になっちゃうし

夜景撮れる人て神でしょ?そうに決まってる!

何度も何度も失敗して・・・もう撮りたくない 心のアルバムで充分 ←負け惜しみw 

 

そこいくとスマートフォン民の皆さん!

何の小細工もしないでシャッターボタン押してるだけのように見えますが

モニターに写ってるのは美しいイルミネーションと人物なん@@

どうして?どうしてそんなに綺麗に撮れたの 笑い泣き

デジ一はスマホに確実に負けてます←腕だよ、腕w

 

 

夜だというのにニットとストールで充分すごせる千葉県

なんてあったかい国なのでしょう。

決めた!ワタシ将来は千葉県に住む!w

ゼラニウムとか戸外で越冬させて、イタリアのような玄関を作る!

そんな野望を胸に帰宅しましたw